"特にアプリの詳しい説明も読まずに、キャラクターや画面の雰囲気が可愛らしいという理由で、ダウンロードしてみました。
いわゆる、ロールプレイングゲームです。
操作方法とかはそれほど難しいというわけではなく、そこまでゲームが得意でない方も直感的にプレイすることが出来ると思います。
ロールプレイングなのに、慣れてくると爽快感が出てきます。
慣れるまでは、若干、画面上の情報を読み取るのに苦戦するかと思いますが、そこを超えれば、楽しくプレイ出来ると思います。"
編みこみって自分でするのほんとに難しいんだよね(>_<)
なかなかうまくいかない事が多くて、結局編みこみに挑戦するのは次にしようってことになっちゃう(;_+)
このアプリ、まあまあかわいいしちゃんと編み方が順番に示されるからこれならできるかも!
アルバイト先の先輩から教えてもらったこのゲームは無料で遊ぶことができるので、とてもありがたいものであると思います。すっかりはまってしまい、ちょっと時間が空いたときにはこのゲームをして遊んでいます。
女の子はこういったオシャレに関するゲームは大好きなので、1度プレイをすると癖になってしまうと思います。毎週新作か追加させるので、その中からかわいい服を選んだりメイクやヘアスタイルを変えたりすることもできます。
本当は子供向けなんだろうけど…(^^ゞ
可愛いものが好きなので、「どうぶつえん」に釣られてしまったようです。
父親が多趣味なのもあり、私も色んなものに興味津津なのです。
でもやっぱり、20歳の私にはちょっと物足りない?!
今度、姪っ子にでも遊ばせてあげようと思います(*^_^*)
クリエイティブディレクターでありCMプランナーでもある岡康道さんのエッセイ集です。全部で67本ものエッセイが収録されており、読み応え十分でした(*^_^*)
「うんうん!」と共感したり、「ふむふむ」と納得したり、特には「へぇ~!」と驚いたり…とても楽しく読むことができました。
岡康道さんのファンはもちろん、広告業界やクリエイティブ業界に興味のある方もたっぷり楽しむことができますよ☆
時々登場する、味のあるタッチのイラストもいい感じでした(^v^)
ネコなのか植物なのか正体不明のネッコロを、鉢などの入れ物でキャッチするという謎なゲームでした。笑
ネッコロはイラストで見る分にはかわいいのですが、キャッチが失敗するごとに現れる、謎の実写版ネッコロが気持ち悪かったです(_ _|||)
操作は簡単なんですが、途中から容器が動いて難しくなり、知らず知らず夢中になってしまいました。
ゲームオーバーした際に、いちいち広告が大きく出てくるのはなんとかしてほしいです。
小さな子どもは間違えて押してしまいかねないので、注意が必要です。
ネコの写真がかわいくて、完成すると癒されます!(*´∀`*)
しかも、このパズルのモデルネコ、ミミちゃんは、渋谷の猫カフェへ行けば実際に会えるんですよね!
今度、渋谷へ遊びに行った時に寄ってみようかなって思ってます☆
パズル自体は、難易度の順で3ステージに分かれているので、レベルに合わせて遊べます。なので小さいお子さんでも大丈夫ですよ☆
ただし、時間制限があって、その時間内に終わらないとタイムオーバーになってしまうのでご注意を!これがけっこう早いんですよね。。(^_^;)
最初は簡単な問題ですが、レベルが上がるにつれて頭を使うようになります。
パッと見で答えてしまうと不正解だったりするので、慎重に考えて、なおかつスピーディーに答えなければなりませんでした(^_^;)
けっこういい脳トレになりますよ!反射神経も鍛えられそう☆
1回間違えるだけでゲームオーバーになってしまうシビアさもいいですね(^v^)
暇つぶしに楽しむだけでなく、友達とタイムを競いあったり、ランキング上位を目指したりするのもおすすめです☆
親戚から小さい子のお守を任されることはときどきあるんですが、今度友人から、生後半年経たない赤ちゃんを預かることになってしまいました(´-ω-)。。
ほんの数時間ですが正直不安で、試しに広告で見たこのアプリを買ってみたんですが、どうなんでしょうね~
ホワイトノイズとか焦点の本とか、効果があるのかどうか正直私にはわかりません。
いないいないばぁも結局自分でやっちゃいそう。。笑
実物のおもちゃを触ったり握ったりして覚える時期だろうから、こういったアプリは賛否両論ですかねσ(´∀`;)
これは、うまく説明できませんがすごいと思いました!
映画公開の頃に友だちとやって、結局コンプリートできなかったんですがARってすごく新感覚な体験でした。
拡張現実ってこーゆうことかヾ(。 ̄□ ̄)ノ!!みたいな。笑
まだAR関係のサービスを使ったことがない人も1回は体験してみてほしいです。自分のスマホがなんだかすごい機械なんだなって実感できます。
結局公開中には映画観に行けなかったけど、アプリ単体でもすごさは伝わりました。笑
投稿する画面が大きくて見やすいし、使いやすい!しかも、簡単に複数のアカウントを切り替えて使えます。それに、Twitterだけでなく、Facebookへの同時投稿もできるので、両方使っている私にはとっても便利☆
使いやすいし、機能は充実しているし、よい感じです(*^▽^*)
でも…ひとつだけ、どうしても困ることが!動画広告が突然、大音量で流れだすという事態に、ビクッってなります(´Д`。)
マナーモードにしてても音が出たことがあって、その時はプチパニックでした。。それがなければいいんですが、やっぱり無料である以上、しょーがないんですかね…。
デザインがシンプルなのと、軽くてサクサク動くのが魅力!速いから、使っていて気持ちがいいです(*^▽^*)
タイムラインの種類もスワイプで行ったり来たりできるし、複数アカウントを管理できるし、すごく重宝しています!
欲をいえば、リツイートの通知やお気に入りの通知もしてもらえるとなおいいかなって思います。プロフィールの編集もできるといいかも…。あと、投稿した写真の一覧も見られるようになると、もっと便利です(。・ω・。)
「自分がツイートしたことに、みんなはどんな反応をしているんだろう?」って、けっこう気になりますよね?そんな、ツイッターでの自分のツイートに対する、リツイートや新規フォロー、お気に入りなどといったみんなの反応をまとめて見ることができる点が気に入りました☆
複数のアカウントのタイムラインを一気に見れるのは、すごく便利でいいと思います(^∇^*)
デザインもシンプルで見やすいし、使いやすい!これからも愛用していこうと思います☆
「気分は鉄道総合司令室!」と開発者コメントにあったので、どんなもんだろうと思い、使ってみましたー!
感想。おもしろい!自分が乗っている電車がスマホの中で動いているのを見ているだけでもなんだかワクワクしちゃいますヽ( ´¬`)ノ電車好きの人とか、子どもとかにもおすすめですよ!
ただ、ローカルな路線には対応していないので、路線をもっと増やしてもらえたらなって思います。路線がもっと増えたら、さらに便利に&楽しくなるんじゃないかなー?(´∀`●)