いわゆる探索ゲーというやつ。やりこみ要素があるので、RPGが好きな人にはピッタリだと思う。洋ゲーということもあってグラフィックはかなり荒いと思うけど、それもこういうゲームの持ち味だと思う。やってみた感じは悪くないけど、操作に慣れるまでは少し手こずるかもしれない。
カメラ切替機能がないため、景色全体を見ることが出来ないというのはやや勿体無いとは思うが、いわゆるFPS視点での操作なので臨場感もある。迫り来る恐怖から逃げる系ではあるが、グロやホラーという感じはないので安心して楽しめるだろう。逆にホラー系やインパクトが強い系のものが好きな人には物足りないかもしれないが、全年齢対象であるところを見ると頷ける。
見た目通り操作自体は簡単なゲーム。
アメリカンっぽいデザインで子供向けかと思いきや、空港の業務をゲーム内で体験出来るから大人も十分楽しめる。
自分がパイロットになって飛行機を操縦したり、航空機のデザインを自分の好みにカスタマイズ出来るのがやっぱり楽しい。
空港内の業務からパイロットの仕事はもちろん、整備までプレイ出来るので飛行機好きな人にはかなりオススメ。
実際にはなかなか体験出来ないことばかりなので、こういうゲームもっと増やして欲しい。
飛行機を飛ばす迷路の数をもっと増やして欲しいな。ちょっと難しいのとかいろいろ選びたいので。
あと、飛行機のデザインを季節によっていろんなバージョンが出たらもっと楽しめると思う!
グラフィックも綺麗で、やりこみ要素が多い印象。ソシャゲの中では課金をしなくても十分楽しめるが、やはりある程度のレベルを目指すのでは課金必須じゃないかな。
ただ、ダンジョンも豊富で、モンスタータイプのキャラクターが多いこともあって大衆受けはしにくいかもしれないね。ただ、自分のように擬人化や美少女キャラに空きているようなタイプにはむしろこういう方がいいだろう。暇つぶしにも、やりこみにも向いているタイプのゲームだと思うよ。
携帯アプリRPGでは大作として知られている「フライハイト」シリーズの3作目。1と2のファンだったためにインストールしてみた。フライハイトシリーズが語られるときはグラフィックや戦闘システムが持ち上げられることが多いのだけど、個人的にはストーリーを推したい。
「友情」と「絆」がテーマの、古き良きファイナルファンタジーというような感じなのだ。「今のRPGって自分に合わないなあ」と感じている人はプレイしてみて欲しい。
車の交通整理をするゲーム。信号がない交差点を車がずんずん進んでいるので、衝突しないように誘導してあげよう。
誘導方法は主に2つ。「車をタップして加速」または「車を長押ししてストップ」。後ろから衝突されることはないのでさばき切れないときはストップするのも手だが、止まったままだとスコアにならないので、基本的には加速させた方がいい。ただし急ぎすぎるとぶつかるので塩梅が難しい。ゲーム的にはシンプルだけど、やってみると意外にハマるスルメゲー。
ドミニカへ旅行したときに役に立ちまくりだったアプリ。オフラインでマップが利用できるのでパケットの節約になる。今は海外定額パックもあるけれど、通信制限がかなり厳しい。動画を数本見るだけで上限に達してしまう。節約できるなら当然するべきだろう。
ちなみにマップ機能だけではなくてドミニカの歴史や文化など、ちょっとした豆知識とかも見ることができる。ただし日本語対応していないので、それなりの英語力が求められる。まあ、これはガイドブックとかに書いてあるから、そっちを見たほうが早いかもね。
可愛いペンギンを操作して、お母さんペンギンに会いに行くのが目的。氷の坂を利用してスピードを出して、勢いよくジャンプするのが楽しい。ソニックみたいにスピード感があるので、触っていて爽快感がある。
遊ぶのは無料だけど、グリーアプリにありがちのログイン作業がある。グリーアカウントがある人は簡単ログインできるので便利だが、初めての人は無料登録からしないといけないのでちょっと面倒。今、こんな面倒なことをしてるのはグリーぐらいじゃないのかな。
これどんなアプリかというと、自分がフォローしているのに、リフォローされていない「片思い中のtwitterアカウント」を探せるアプリ。
アプリを連携させると、フォローされていない人をズラッと一覧で表示。ここからフォロー解除も簡単にできる。
フォロー管理やフォローを増やしたいときには重宝するアプリになると思う。また、「リフォロー忘れてた!」というときも、自分がフォローしていないアカウントを検索可能なので便利。
twitterは本アカと裏垢を持っている自分にとって、このアプリは大変使い勝手がよい。
twitterでできることのほとんどすべてがアプリでできるのはもちろん、大きな特徴といえるのがアカウントを切り替えてタイムライン表示できる点だと思う。またフェイスブックと同時投稿できることも魅力。
ただし、別々のアカウントを使いこなせるようになったのはいいが、本アカを裏垢と間違えて投稿しないようにはしたいなと思う。
みんなのあこがれのイケメンから求婚されたら…という夢の様なシチュエーションを乙女ゲーにしたのが本作。
ただし、この結婚は偽りの結婚で、裏ではさまざまな権謀術数が渦巻いているようだ。イケメンとの禁断の恋やミステリアスな展開を楽しめるノベルゲームとなっていて、ストーリー重視派にも楽しめる内容となっている。
選択肢を選ぶとエンディングが変わり、アバターに着せる衣装にも好感度が関わってくる。ただ、面倒な作業や難しい操作は一切なので簡単に遊べることが魅力かな。
年賀状もスマホで簡単に作れるようになりましたね。
仕事関係の人にも送らないといけないので、デザイン豊富で助かります。
サンプルで印刷したものを届けてくれるサービスもあるので、実際に送る前に確認できます。
宛名の印刷ありなしも選べるので、宛名だけは手書きにするというものいいかも。
デイリーミッションまで豊富
パンダが大暴れするゲームの新作で、パンダがより凶暴になって再登場です笑。
ムービーが入るようになってたり、フルボイスになってるところもすごいけど、ダンジョンの数やクエストの数が段違いに増えているのも注目どころ。
前作よりもやりこみ要素増えててこれは面白いよ。
これからに期待大です…!!
会員登録不要なのに完全無料で見れるテレビ番組視聴アプリです。
サービスの本格開始は4月中らしいですが、今でもかなりの番組が先行配信されています。
Wi-Fiで見てると割りとサクサク動くし、何よりすべての番組が無料で見れるなんて画期的ですね。