ディズニーの間違い探しゲームアプリ。不思議な嵐のせいでおかしくなった図書館の本を、間違いを魔法のえんぴつで修正していくというストーリー。えんぴつガチャがあるのですが、それぞれ使えるスキルが違います。ゲームタイプも、普通の間違い探し以外に複数あるので、割と飽きずにできそう。
無料になってたのでDL。リズムゲーをやりながら譜面の読み方を覚えられるゲームアプリ。全くの初心者でもとっつきやすいところから徐々に記号の数を増やしていく感じなので、覚えやすくて良い。ステージによって曲の速さや局長が変わってくるので意外と飽きないです。
いたずらネコがトイレのトイレットペーパーをひっぱりながら妄想の世界に旅立つ(?)カジュアルゲーム。なんのこっちゃって感じですがやれば伝わる。途中アイテムを拾いつづけられるとフィーバーモードに突入してよりカオスに。可愛いというよりはシュールゲー。レベルが上がると猫が増えます。
「犯人は僕です。」「ドッキリ神回避」などのGLOBAL GEARの新作。テレビショッピングのシミュレーションゲーム。スタジオ、ゲスト、商品を選択して、あとはアドリブで選択肢を選んで通販番組を進行するだけ。商品にあったトークをするかカオスな商品説明にするか悩む!コミカルで面白いです
オンラインでシューティングの打ち合いができるゲームアプリ。似たシステムのSlither.ioよりリカバリーききやすいし逆転しやすくて初心者にもやさしい気がする!まわりの船を打つと自軍の船の数が増えます。逆に打たれると減ってしまう。避けつつ相手の後ろに回るのがコツ。
モンスターに飴を食べさせるアクションパズル。モンスターは他のものに変身できる以外は基本口を開けて待っているだけなので、飴に繋がれたロープを切るか、星の流れに乗せてうまいこと口元に飴がくるように誘導します。アイテムを使うとヒントを教えてくれるので優しい。キャラも可愛くてよいです◎
女性向けパズル&キャラゲー夢100出してるところの新作。ゲームとかUIとかほぼ一緒。前作は洋風の王子様を扱ってたのに対して今回は日本の偉人とか神話の登場人物とかがモチーフ。キャラも中の人も幅広くいろんな人がいるので一人は琴線に触れる人がいるのではないかと思います。リセマラつらい…
ドット絵がいい味を出してる火星開拓シミュレーションゲーム。大体この手の増強を繰り返すゲームは放置してる間に開くの面倒くさくなっちゃうんですが、これは比較的回転が速い上にミニゲームの解禁やランダムのフィーバーモード?で中々飽きなさそう。ただランダムのクイズが難しすぎる!ぐぐり推奨。
ディズニーの間違い探しゲームアプリ。不思議な嵐のせいでおかしくなった図書館の本を、間違いを魔法のえんぴつで修正していくというストーリー。えんぴつガチャがあるのですが、それぞれ使えるスキルが違います。ゲームタイプも、普通の間違い探し以外に複数あるので、割と飽きずにできそう。
無料になってたのでDL。リズムゲーをやりながら譜面の読み方を覚えられるゲームアプリ。全くの初心者でもとっつきやすいところから徐々に記号の数を増やしていく感じなので、覚えやすくて良い。ステージによって曲の速さや局長が変わってくるので意外と飽きないです。
いたずらネコがトイレのトイレットペーパーをひっぱりながら妄想の世界に旅立つ(?)カジュアルゲーム。なんのこっちゃって感じですがやれば伝わる。途中アイテムを拾いつづけられるとフィーバーモードに突入してよりカオスに。可愛いというよりはシュールゲー。レベルが上がると猫が増えます。
ボクシングシミュレーションゲーム(?)左右の方向キーと右パンチ左パンチのボタンを使って操作。端的に言ってボタンの位置が微妙。操作がしづらい。でも二人プレイができるので友達とその場でやったらちょっと盛り上がりそうなきがします。
ドット絵のアイコンに惹かれてDL。ベルトコンベアの上を次々に流れてくる段ボールにジャンプしながらテープを貼っていくアクションゲーム。誤って荷物から落ちるとゲームオーバー。フィーバータイムやハードモードに突入する箱、ギミックが意外とあって面白い。そしてキャラが可愛くてよい◎
イライラ棒的アクションゲーム。タップで左右にすすむ方向を変える頭にブロックがぶつからないよう避けつつ高スコアを目指す単純なルールなんですけど割と難しい。画面外から急に飛んでくるブロックや、近づくと壁の隙間の位置が変わる障害物など、割と反射神経が問われます…厳しい