JAL好きや飛行機ファン、旅行やビジネスなどで空の旅をよくするという方はもちろん、あまり飛行機に乗らないという方や飛行機に乗ったことがないという方にもお勧めのアプリです。と言うのは、アイテムが充実しているからです。何度も利用していますがクオリティーの高いアイテムが多く、毎回満足しています。マイルが貯まるのも嬉しいですね。
私の大好きな櫻井孝宏様がvoiceactorとして参加されているので毎日櫻井さんの声を身近に感じられて完全にノックアウトされています。ゲーム展開も爽快でバトルシーンでは無駄な操作要らずで簡単にプレイできるので通勤には持ってこいです。
ネットワークスピードの効率化に役立つアプリです。自身の周辺で通信環境の良いスポットを見つける事に役立ちますし、パブリック接続が可能なポイントもマークしていますから出張や外出には更に活躍してくれます。このアプリそのものでデータ通信量を取らないようライトな設定にする事も可能ですし、地図上に表示されるので、そのままマップとしても使う事ができます。
TCGっぽく遊べるカードバトルゲームです。オペレーションと呼ばれるミッションをクリアすることで、新たなカードが手に入り、デッキを組み直すことができます。ソーシャルゲームなので、友だちを作って連携できるのも嬉しいです。
東京喰種の世界観がちゃんと表現されていて深みのあるバトルが楽しめる質の高いゲームです。とくにバトルの出来がよく爽快感が感じられる操作性、迫力あるエフェクト、派手でスタイリッシュな演出と良い点がいっぱいで原作ファンの方もそうでない方も一度遊んでもらいたいゲームです。
カエルのような、芋虫のような、恐竜のようなキャラを操って、空中に浮かんでいるバブルをぶつけて遊ぶパズルゲームです。バブルが弾ける瞬間は気分いいです。子供の頃に遊んだ、シャボン玉を思い出します。ステージは300以上もあるので、ちょっとやそっとじゃ飽きたりしません。進めば進むほど難しくなってきて、これでもか、というくらい夢中になってしまいます。
リズムゲームですが、自分のスマホに入っている曲を使って遊べるのが嬉しいです。流れてくるバーをリズムに合わせてタップするのですが、単純にタップするだけでなくて、横にスワイプしなくてはならないものもあり、飽きがこないです。
幽遊白書のキャラクターがどしどし登場するカードゲーム。キャラクター数はとにかく豊富で、カードの種類もとても多く、純粋なカードゲームとしても魅力的です。ストーリーもよくなぞられているので、ファンのテンションをあげてくれることはもちろん、幽遊白書を知らないという人にもその世界観に浸れますね。活気があるので、他プレイヤーとのやり取りも楽しめます。
ハンターハンターのキャラクターでドリームチームを結成できるので、ファンなら間違いなく楽しめると思う。原作キャラの個性を活かした必殺技やバトルは楽しいし、戦略を練りながらハンターのタイプやスキルの組み合わせを考えるのも楽しい。