興味本位でダウンロードしてみたけど、結構しっかりしていて驚いた。
自分の運命のこととか、詳しく解説されていてわかりやすい、こんなに情報が入っているとは思わなかった。
個人的にはただ見て面白いなっと思って終わりだったけど、詳しい人ならもっと興味深く見られるのかな。
毎日の運勢とかもわかるし、情報を常にチェックしておきたいという人はかなり友好的に使えるかも。
そして何よりロマンチックなところがいいね、乙女な気分になれるー。
Cinema FV-5は、非常に高機能な動画撮影、編集アプリです。
撮影しながらの画質調整や編集を想定して作られていて、痒いところに手が届くさまざまな補助機能がユーザーを助けてくれます。
たとえば、フォーカスの設定はもちろん自由にできますし、撮影しながらエフェクトを掛けることも可能となっています。
リアルタイムに変動するカラーヒストグラムの表示まできるので、編集にこだわる人も納得の映像が撮れるのではないでしょうか。
惜しむらくは日本語に対応していないことですが、こういったアプリは理屈よりも慣れが重要。
使っているうちに、いつの間にかやり方を覚えてしまうものです。
英語メニューに尻込みしてこのアプリを使わないのは、あまりにももったいない。
是非この高機能アプリを使ってみてください。
三菱UFJニコスのカード専用のアプリ。
MUFG、NICOSなどのカードの支払日や請求されている金額に、利用できるポイントの確認がネットからできるというもの。
キャンペーン情報を定期的に送ってくれるサービスもある。
それ以外にどんな特徴があるの、と聞かれるとけっこう困る。
遊ぶためのアプリというより、確認用のアプリといった感じだ。
面白みは全くないが、極めて信憑性は高いと思う。
利用して気になるのが個人情報の漏洩だが、そんな心配も今のところはない。
もう少し有益な情報をお届けしてくれるとありがたいのだけど。
私には、いつ役に立つのか今の所わかりませんが、三ツ星レストランにいつ行ってもいいように勉強しようとダウンロード。予約をする所から、お店での振る舞い、退店までを順に追いながら説明してくれるので、とっても明快。実際、知らないことがいっぱいありました。三ツ星を獲得しているフランス料理店での流れを想定しているらしいので、いつ行くかはわかりませんが、マナーを知ったことによって大人の仲間入りをしたような気分にはなれました。
電車の雑誌の中吊り広告を一気にチェックしているかのようなアプリです。有名どころから、聞いたことないような雑誌や週刊誌の、人気の記事や新着記事が見やすくまとめられていて、一気読みすることができます。また、見出しが興味をそそるものばっかりだから、ついつい読みすぎてしまうんですよね。このアプリのおかげで朝の通勤時間の時間つぶしが少し楽になりました。字が少し小さくてみにくい所はありますが、ビジネスマンは必須です。
自分は暇なときよくゲームをするんですが、たまにはゲーム以外のことで暇をつぶそうと思ったときに出会ったのが「雑学大全SELECT100」です。
地理・社会・生活・趣味・スポーツなどのジャンルから知りたいジャンルを選び、次にそのジャンルの関連項目をタップすれば雑学が表示されます。
歴史や政治などの真面目な雑学もありますが、自分はペット、食べ物、風習、流行などの身近な事柄の雑学をよく読んでいます。
また同じ雑学を読みたいと思ったら項目ごとにお気に入り登録できる機能がついてるのでじっくりと知りたい雑学を読めます。
「雑学大全SELECT100」は賢くなれ暇つぶしにもなる一石二鳥のアプリです。
Youtubeなんかで面白い動画を見つけて、誰かに後で見せようと思った時に動画が削除されていて悔しい思いをしたことがあるので、このような動画ダウンロードアプリを探していました。簡単な操作で動画のダウンロードができるというのがいいです。あと、やっぱりオフラインで長い動画を見られるようになるのも良いと思います。とりあえず気になる動画を見つけたら、片っ端からダウンロードしておいて、空いた時間に見ていくという使い方ができるようになって、重宝しています。
今まで簡単なデザインでもお金をたっぷり払ってデザイナーさんに外注していたのですが、このアプリの存在を聞いてから発注量が減ってしまいました。だって、簡単なデザインはこれで充分なんです。あらかじめ用意されているフォーマットもたくさんあって、ちょっとしたデザイナー気分で名刺作成しています。ロゴやフォントの種類もむちゃくちゃあって、このアプリで作ったフライヤーはカッコいいねって言われることも多いです。他の人とデザインが被らないように、あまり人に教えたくないアプリです。
こんなアプリがあったらいいのにと思っていたら、あった。さすが阪急交通社さん。スマホでは見にくい旅行会社のサイトが多いので、これは便利。目的地から旅行の種類も選びやすいし、阪神航空フレンドツアーやバス旅まで網羅しているので使いやすい。このアプリ限定での、お得な旅行情報やキャンペーンツアーも発信されるので、旅行に行く時にはまずこのアプリをチェックすることにしています。もっと、安いアプリ限定のプランを作ってくれてもいいんですよ。阪急交通社さん。
このアプリは実に見やすい。
なんてったって余計な飾り気一切なし、すごいシンプルさだった。
あっさりしているおかげか、文字も心なしか大きい気がしたね、デフォルトでも。
それから簡単に起動できて、簡単に使えるのもいいんだよ。
このアプリを使ってから、他のに戻れなくなったよ、マジで。
やっぱり一番はシンプルだよなーなんて思った。
だからみんなもこれ使ってほしいんだよなー。
現時点でも悪くないけど、皆が使う様になればもっと便利になるじゃん。
こづかい帳なんて小学生の時につけて以来でしたが、自分の家計簿だと思って便利に活用しています。
文字の大きさもちょうど良く、収入・支出が色分けされ見やすくなっています。
面倒くさそうに見えますが、収支の入力画面を一発起動できるので入力もすぐ済み、ストレスなく利用できます。
きちんと収支をつけることで月単位の無駄遣いがはっきりわかり、節約してその分貯金に回すことができるようになります。
ロック機能もあるので、へそくりの管理にもバッチリです。
唯一の要望として、貯金目標額を設定できるようにしてもらえると嬉しいです。
料金100円かかりますが、100円以上の節約につながる素敵なアプリだと思う。
大人気のゲーム、ディズニーツムツムの攻略用アプリがついに出たよ。より高得点をとるには、よりアイテムを取得するには、そんなツムツムにおけるなぜを教えてくれるよ。それから、ハートをもらうのにかかせないツム友の募集もできるんだって。これでツム友とより早く攻略に向けて一緒に力を発揮できそう。そして、個人的なお気に入りはツム図鑑。かわいいツムたちの絵とどんなツムなのかの説明がかいてあるよ。より多くのツムが獲得できるようがんばるぞー!
アメリカンチックな絵柄のカードバスケットボールゲームです。
システムに慣れるまでは多少時間がかかりますが慣れてしまえばさくさくと遊び進められます。
本格的なスポーツゲームというわけではないのですが隙間時間に手軽にやりたいというユーザーにとっては最適なゲームといえます。
私は電車の待ち時間に遊ばせてもらっています。
独特のスピーディーな動きがバスケットボールへの世界へと導いてくれます。
シュートが決まった時の爽快感はとても気持ちよくて最高です。
簡単操作で気持よくパズルができちゃう綺麗なデザインのアプリです。
スキマ時間にできるのでとりあえず入れておけば暇つぶしができちゃいます。
爽快感がたまらないのではまってしまいました。
遊び方もちゃんとついているので初心者でも大丈夫です。
色使いがシンプルなだけに静かな場所で世界観に没頭しながらプレイするとより楽しめると思います。
母にやらせてみてもはまっていたのでお父さんお母さんとのコミニュケーションにも最適なのではないでしょうか。
ゲーム性はとってもシンプルで面白いけど、結構というか、かなりムズいです。
簡単なモードとか、徐々にレベルアップしていく感じだともう少しとっつきやすかったかなとも思います。
でも、リズム感のある人ならコツをつかんで、クリアできちゃうかも。クリアできたら難しいぶん快感は大きそうで、気持ち良さそうなゲームだと思います。
ラッスンゴレライにハマッている人なら、よりこのアプリを楽しめるだろうし、結構ハマッちゃうかもね。