注文してから最速1時間~数時間で自宅に配達してくれるシステム。
深夜になって次の日、急遽必要なものができた時とかに便利。
朝6時から商品受け取りができるので出勤前での受け取り可能でおすすめ。
配達可能リストを閲覧すると品数はまだまだ少ない感じ。
ターン制バトルシステムを採用していて、ゲーム進行スピードが遅いと嫌だなと思ったのですが、倍速機能もついていてスムーズなバトル進行ができるので良かった。恐竜を捕まえるのに必要なコストを1回使い切ると中々貯まらないので新たに捕まえられないのでもどかしい。ストーリーをひたすら進めていく形なので正直飽きが来る。恐竜の数の多さやレアキャラ等もいるので収集好きにはおすすめ。また移動のパッドについても動きがガタついて思うところにうまく進まない。
ふにゃもらけがとても可愛らしい。
元々mixiの時にあったゲームでスマホ版になって再登場。
システムは従来どおり世話をしてあげるゲーム。
他の育成ゲームとは違ってバイトをさせたりと内容が特殊。
稼いだお金でお部屋をアレンジもできるので面白い。
暗黒の騎士が主人公のアクションゲーム。
まず見た目・アクション攻撃がとてもかっこいい。
近距離・遠距離と好きな攻撃方法を選べるの良い。
ステージを進めていくと使えるキャラが増えたり装備できるアイテムがもらえるようになります。
世界の川や海で釣りができるのが魅力的です。
投げ入れるときにゲージが高いほうが良い魚を釣る事ができます。
ナマズやサメなど普段の釣りでは釣れない珍しいのが釣れるのもこのアプリの醍醐味。レアな魚を売る事でお金がもらえるのでリールや釣り竿などを新しく購入したりカスタムできます。レア度が低い魚も無駄にはならず水槽で育てていく事で高く売る事ができるのも良い。
付き合っている彼女との楽しい交換日記が恐怖へと変わる
ホラーノベルアプリ。交換日記の内容がストーリーを進めていくうちに
どんどん怖くなっていくのでぞくぞくします。
選択していくだけなのでストーリーを楽しみにながらエンディングを迎えられる。選択した内容でエンディングが変わるので何回も楽しめます。
クトゥルフ神話がモチーフになっているゲーム。
ホラーな雰囲気があるステージをひたすら降りていくゲーム。
デッキがあるので手持ちのカードで戦っていくシステム。
難易度が中々高くてクリアできない。
最大4人で遊べるオンラインクイズRPG。
四択やマルバツ問題などクイズ番組っぽく楽しめます。
正解すると敵に攻撃を当てて倒すことができます。
オンラインではやりたくない人もNPCとできるので大丈夫です。
弓矢で迫ってくる敵を倒していくゲームです。
矢が限られているので闇雲に打つ事ができません。
貫通射撃が出来るのがこのゲームの醍醐味で一気に敵を倒すと効率的です。
操作も簡単で誰でも楽しめると思います。
神社を作る箱庭ゲーム。
放置するとお金が貯まるので神社の物を購入したり
神社のレベルを上げたりできます。
自分のオリジナル神社が出来るので面白い。
定期的に敵が襲ってきて資源を奪われてしまいますが
段々強くなってくると撃退しやすくなります。
素数かどうかを瞬時に判断していく脳トレアプリ。
素数であればタップ、違う場合はスライドといった感じでとても簡単。
瞬時に判断が必要で間違えてしまう事も多いです。
連続で正解していくととても気持ち良い。
脳が鍛えられている感じがします。
意外と知らなかった日常のうんちくが収録されているクイズアプリ。
うんちく問題が出るのでイラスト内にある正解だと思うものをタップするだけ。
楽しみながら友達に話せるうんちくを覚える事ができます。
宇宙がステージとなっており宇宙船同士で戦えます。
とてもリアルでカスタマイズ機能があるので自分の好きな船を
作り上げる事ができます。
移動速度があまり速くないので迫力に欠けるのがもったいない。